すべては市民の為、地域の為に

 令和元年10月。第19期伊東市議会議員として市民のみなさんに議会へ送り出していただきました。

平成29年、突然巻き起こった伊豆高原メガソーラー建設計画の反対運動参加をきっかけに、地域の方々と共にこの困難な問題に向き合ってきましたが、最終的な解決に至る為には、常に市民の立場から市政に関わる議員の存在が重要であると痛感し、まったく未経験の政治の世界へ飛び込むこととなりました。
「志を立てて、以て(もって)万事の源と為す」

常に初心を忘れることなく襟を正していきます。

市政報告会に沢山のご来場 ありがとうございました!

 急な告知にも関わらず、沢山の方々にご来場いただきまして
誠にありがとうございました!
準備不足などもあり、まだまだ反省点が山盛りありますが、久しぶりにみなさんと顔を合わせてお話が出来て本当に嬉しく思いました。業界団体等の組織支援を受けずに活動を続ける私にとっては市民のみなさんの声が何よりの力です。
任期中いままで、すべての予算大綱質疑、一般質問、登壇できる持ち時間はフルに使って議会活動をしてきました。ですが、市議会議員がひとりで声を張り上げるだけではなかなか現状は変わりません。
市民のみなさんひとりひとりが市政に興味を持って、関心や意見を寄せていただくことこそが大きな1歩に繋がるただ1つの方法であると思います。ひとりでも多くの市民の方に、伊東市の未来、伊東市政に興味を持っていただけるよう、このような機会を積極的に設けていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

                 伊東市議会議員 田久保眞紀

伊東市議会 令和5年 3月定例会 開会

3月定例会は令和5年度の予算を審議する会期です。
令和5年度予算について、市長の施政方針と予算案が公表されました。

■市長説明並びに施政方針
■令和5年度予算案公表資料
■日程表

令和5年度3月定例会も、予算大綱質疑・一般質問共に登壇いたします。
任期最後の予算大綱質疑になりますが今回も市民目線を忘れずに壇上へ上がりたいと思います。

定例会の模様は 伊東市ケーブルテレビ局CVA ・FMいとうなぎさステーション にて中継を放送
又 YouTube 伊東市議会インターネット中継放送チャンネルから動画が配信されます。
議会傍聴を希望される方は こちら の注意書きををご参照下さい。

市長説明並びに施政方針

  伊東黎明 (れいめい) 録
<田久保まきブログ>日々の活動や思うことなどを不定期に更新しています。

 伊豆高原メガソーラー訴訟を支援する会

私が代表を務める、伊豆高原メガソーラー問題の解決の為の活動や住民訴訟を支援する会のサイトです。

活動報告

伊豆高原メガソーラー問題
《コンテンツ準備中》
《コンテンツ準備中》
《コンテンツ準備中》

information

【伊東市議会報告】

3 観光商工費の宣伝費のうち地域活性化事業及び観光イベント開催事業の主な事業における、当初の見込みと実際に行った事業内容について伺う。

★ 田久保まき伊東市議会活動報告ページは こちら
★ 田久保まき後援会入会フォームは こちら